レギュラーコーヒーを飲むようになったきっかけ
コーヒーは、どちらかと言えば好きで、インスタントをよく飲む程度だったのが、レギュラーコーヒーにはまるようになったきっかけは、実家のお中元かお歳暮か何かで、コーヒーサイフォンを貰ったことでした。
それまでは自宅でレギュラーコーヒーを飲む事は無かったのですが、実際に飲めるようになると、まず味と香りに感動してしまいました。また、サイフォン式だっため、不思議な水の動きにも魅せられてしました。あれは何度見ても飽きなかったですね。
コーヒー豆も最初は挽いて粉になっている物を使ってましたが、ミルまで買って自宅で豆を挽くようになりました。やはり挽きたてのコーヒーは香りがいいですしね。
ただサイフォン式はどうしても手間がかかります。漉し布であるネルは洗って水につけて保存しなくてはならないし、燃料用のアルコールも用意しておかないとならないし、洗い物も結構大変だしで、手軽に飲める物ではありません。
また、貰ったコーヒーサイフォンは5人用の大きな物であるため、一人で飲みたいと思っても使うのには無理がありました。どうしても頻繁に飲みたくなって、ペーパーフィルター式の物を買って使うようになりました。
見た目の楽しみはなくなりましたが、一人でも手軽に飲めるのが大きくて、次第にペーパーフィルターばかり使うようになり、サイフォンは使わなくなりました。それでも、サイフォン式はいいなと今でも思っています。