若い時のコーヒーの楽しみ方と今の楽しみ方の違い
コーヒーが好きで、よくスターバックスやドトールなどへ行きました。
銀座にオープンした日本一号店のスターバックスに行った時は、とてもおしゃれな気分になれて、ドキドキしたものです。なかなか一人では入れず、おしゃれな友達が誘ってくれたので、やっと行く事が出来ました。
今ではすっかりメジャーになった注文方法も、最初は店員さんの説明なしには無理でした。やっとコーヒーを手にしても、席はなかなか空いておらず、ゆっくりとコーヒーを飲むなんて事は出来ませんでした。
当時から凄い人気でしたね。
そう言えば、タンブラーも流行りました。オタクの私は、もちろんあちこちでご当地タンブラーを闇雲に集めていました。今は台所の床下収納にしまってあります。
二個だけ、子供が習い事に行くときの車の中用として使っています。中にはコーヒーでなく、自分で作った日本茶を入れて・・・。
今はすっかり行かなくなりました。田舎に引っ越してお店が遠いのと、お金がもったいないからです。おしゃれな気分を求めなくなりました。これはちょっと悲しいですね。
でもコーヒーは止められないので、毎朝コーヒーメーカーで作ってスターバックスの大きなマグカップで一杯半飲んでいます。
自分で淹れたコーヒーもおいしいものです。