コーヒーだけじゃない!スタバのキッシュは絶品!

あなたはスタバでフード類を頼むことがあるでしょうか?スタバと言えばやはりコーヒーを中心としたドリンク類を求めて来店する人が多いと思いますが、ご存知のとおりカウンターにあるショーケースには可愛くて美味しそうなフード類がたくさん陳列されています。しかし、パッと見ただけでは甘そうなものが多いと思う人も多いでしょう。

スタバのドリンクには甘いものが多いのも魅力の一つですが、甘いドリンクを飲むときにスイーツ系の甘いフードには手が伸びにくいというのが正直なところ。そんな方にオススメなフードが「キッシュ」。

キッシュ以外にも甘くないフードはフィローネなどたくさんあるのですが、それでもキッシュをおすすめする理由は単純に美味しいから。今回はそんなスタバのキッシュについてご紹介します。

ふわふわで濃厚

スタバのキッシュはとにかくふわふわした食感が特徴。フォークがすっと入り、スフレのようなふわふわした食感が口の中で溶けるような感覚が味わえます。そして中身は具沢山で、ほうれん草やじゃがいもの他に季節の野菜や厚切りベーコンなどがごろごろと入っています。

そしてそれらの具を包むスフレのように軽い卵部分もコクがあって非常に濃厚で、チーズの風味をふんだんに感じることができます。また、パイ生地部分はラザニアのようになっており、香草風味のトマトソースは卵部分のチーズ風味ともとてもマッチして絶妙な美味しさとなっています。

季節ごとに変化する野菜も楽しくて美味しい

春先には「ベーコンとほうれん草のキッシュ」、秋から冬にかけては「なすとキノコのキッシュ」、夏の時期には「夏野菜とベーコンのキッシュ」。他にも「ほうれん草とハムのキッシュ」や「チキンと根菜のキッシュ」など時期によって具材は異なりますが、基本となるベースの味はほとんど変わりません。

ツウの中ではすでに常識

このスタバのキッシュは根強い人気商品であり、この美味しさを自宅でも味わおうとレシピを編み出して公開している人もいるほど。ポイントはやはりチーズのようで、ピザ用のチーズやクリームチーズを使ったり、コクを再現するためにクリームシチューのルーを使用しているレシピもありました。

各自が自分流のアレンジを加えながら、自分好みの「マイキッシュ」を作るという新しい楽しみ方も生まれているようです。

テイクアウトも可能

そのように自分で作るのも楽しそうですが、スタバのキッシュはテイクアウトも可能。あまり時間がないときなども注文の際に「テイクアウトで」と伝えるとドリンクの待ち時間のあいだにさっと詰めてくれるので、持ち帰って後からゆっくりと味わうことができます。

スタッフが自宅での温め直し方なども親切に教えてくれるので、まだ試してない人は是非一度試してみてください。

どこにでもありそうに思うけれど、実はよそではなかなか見かけない美味しさがクセになるスタバのキッシュ、ぜひあなたも堪能してみてください。

関連記事

ページ上部へ戻る