ダイエットうんぬんは別としてもココナッツオイルコーヒーはおいしいかも・・・

ちょっと前までココナッツオイルがダイエットや健康にいいということで流行っていましたが、例によってあっという間に廃れました。

ところで、こういうブームが起こると大抵情報がとっちらかるわけですが、ココナッツジュースはヤシの実の中にたまっている甘い水分、ココナッツミルクはヤシの実の内側の白い部分を水の中で揉み出した白い液体、そしてココナッツオイルは椰子の実の内側の白い部分を圧縮して取り出したオイルです。

どうもこのココナッツミルクとココナッツオイルがごっちゃになって扱われることが多かったように思えますが、ダイエット云々に効果があると騒がれていたのはココナッツオイルのほう。

ココナッツオイルの利用法としては、コーヒーに加えるというものがあります。

もちろんココナッツオイルは油ですから、そのままコーヒーに加えても、油が上に浮かぶだけ。

そこで、コーヒーとココナッツオイルをミキサーにかけて撹拌します。すると、ココナッツオイルがコーヒーにうまく溶けこんでくれます。

分離した二つの物質が分離しないように混ぜ合わさったことを「乳化」と言います。マヨネーズなども乳化の作用によって作られています。

こうして作ったココナッツオイルコーヒーは、炭水化物を制限したダイエットをするときのエネルギーとして有効だとか。

まあ、ダイエット目的でなくても油だからまぜればコクが出ておいしくなるでしょう。

ところで、ココナッツミルクで同様の効果があるかどうかは不明ですが、ココナッツミルクを摂取するならコーヒーに混ぜるより、タイカレーを食べたほうがいいと思いますがいかがなものでしょうか。

関連記事

ページ上部へ戻る