コーヒーに最適なクリーム選びのコツとは?

突然ですが、皆さんはコーヒーに入れるクリームの乳脂肪分を気にしたことがありますか?安いからと、低脂肪牛乳等を入れてはいませんか?

今回はコーヒーに最適なクリームについてお話したいと思います。

淹れたコーヒーの濃さによって本来は違うのですが、実は動物性乳脂肪30~40パーセントのものが、コーヒーに良く合うことをご存知でしたでしょうか?なかでも、中深煎り~深煎りのコーヒーにベストマッチします。

植物性の軽いクリームなどもありますが、これはあまりお勧めができません。軽めのコーヒーならまだ気になりませんが、やはり風味が落ちるような気がします。市販されているコーヒーフレッシュ(ポーション)の大体は、植物性なので注意したいところですね。

ちょっと一手間加えたい方は、スーパーなどで見かける洋菓子用の全乳ホイップがお勧めです。ホイップを牛乳で割ってクリームを作り、コーヒーに使ってみてください。市販品のクリームとは違う、少し贅沢なコーヒーを味わうことが出来ます。

さて、ここまでクリームの乳脂肪分のお話を書かせて頂きましたが、皆さんはコーヒーにクリームを入れるとき、クリームを常温に戻しているでしょうか?

ここにもちょっとしたコツがあるんです。

つい、クリームを冷蔵しままま使ってしまう、なんてことが多いでしょうが、冷たいクリームはコーヒーの温度を低くしてしまい、風味を落とす原因になってしまいます。ですから、必要な分だけ小さいミルクピッチャーにクリームを注ぎ、常温に戻してからコーヒーに加えるのがベスト。コーヒーフレッシュ(ポーション)等の小分けになってるタイプなら冷蔵庫に保存せず、暗所に置いておけば問題ないでしょう。

急な来客があっても、常温クリームを添えてコーヒーをお出しすれば、「なんて気遣いが出来る人なんだろう」と喜ばれるかもしれません。

関連記事

ページ上部へ戻る